
【ヒルクライムの聖地乗鞍岳でレンタルバイク!】
7月1日(木)から畳平(標高2702m)までのバス運行が始まります。
これに伴い長野県側の乗鞍エコーラインは、畳平まで自転車の走行が可能になります。
●開通期間は7/1〜10/31
●開通時間は
7月〜9月・6:00〜18:00
10月・7:00〜18:00です。

※お願い
自転車の方で意外と多いのが、マスクと財布を車に置いてきたという方です。
いつアクシデントが起こるか分かりませんし、天候急変により途中の位ヶ原山荘や畳平の施設に入ることになるかもしれませんから、マスクとお金は必ずご持参ください。
(位ヶ原山荘のトイレは100円が必要です)

一方、乗鞍観光センターでは、e-Bikeの貸し出しを行なっております。
e-Bikeの電動アシストは弱・中・強の3段階。観光センターから7kmの三本滝まで弱~中で走っていただきますと、畳平までアシスト付きで登ることができます。

e-Bikeのレンタルは▼1日8,000円▼4時間5,000円。
またご自身で賠償保険の加入をされていない方はレンタル申し込み時に500円での加入をお願いしております。
なお、ヘルメットは無料で貸し出しておりますが、グローブは購入もしくはご持参ください。

▼のりくら観光協会ブログ「天空でe-Bike」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【マウンテンバイク】

この他、乗鞍高原ではオフロードのトレイルライドが楽しめるマウンテンバイクのレンタルもあります。
ガイドと共に走る初心者コースから上級者向けツアーまで様々なプログラムがありますので、是非ご利用ください。